外国人によく売れる食品の特徴とは
外国人観光客の旅行の目的の一つは、やっぱりお土産。
その中でも日本の食べ物は断然人気で、”白い恋人”や”東京ばなな”など、まとめ買いされるようなお菓子もありますね。
ちなみに中国人によく売れる商品の法則性を調べてみたところ、中国人の商品に対する評価は「味よりビジュアル」・・・
なんだか複雑ですが、「日本の商品はどれも美味しい」ということの裏返しなのでしょうか。
そしてやはり「写真映えするもの」だからビジュアル重視ということもあるのでしょう。SNSで友達に自慢できるようなビジュアルが好まれているようです!
なので例えば中国なら、有名な苺ブランドである”あまおう”が入ったお菓子は
「有名ブランドのあまおうのお菓子です!!」
と自慢できるため、よく売れているのですね。
これはどこの国でも共通ですね。
日本でもInstaglam映えするような商品は話題になりますから。
あとは日本発祥のインスタントラーメン。
今や世界中で食べられているインスタントラーメンですが、国それぞれでテイストは違いますし、日本ほど味の種類が豊富な国はありません。
日本でしか手に入らないインスタントラーメンもお土産として人気なようです。
おすすめインバウンド記事:
【爆買いの次に来るもの:3】食品の爆買い、ネクスト・ビッグウェーブは?

お問合せフォーム