日本食で好きなもの、嫌いなものとは
日本食は今や世界で大人気。
2006年の時点で世界にある日本食レストラン数は2.4万件だったのが、近年の日本食ブームで2015年には8.9万件に増加したという情報が農林水産省から発表されています。
外国人に「日本食で嫌いなメニュー」をアンケートしてみた結果がこちらの記事で発表されています。
納豆や梅干し、生き造りなど・・・聞いてみたら「ああ~(笑)」と納得するものも。
しかし、異文化すぎて食わず嫌いだったものが食べてみると一番好きになった・・・ということもあるようです。
納豆や生卵、シシャモなど、「嫌いだったけれど食べてみたら好きになった」という人も多いようです。
好きな食べ物では「寿司」「ラーメン」という王道も挙げられる中、
「ゴーヤチャンプルー」
「芋焼酎」
「焼きそば」
「肉じゃが」
など、シブいものも挙げられていますよ。
おすすめインバウンド記事:
世界が認める日本食だけど外国人に嫌われているNo.1は?外国人に聞いてみた!

お問合せフォーム