爆買いされる商品の法則とは?
人気の高い日本のお土産。
私たち日本人も知っている定番商品だけではなく、意外なものも実は売れているのです。
爆買いと言えば炊飯器や保温ジャーなどを思い出しがちですが、マスキングテープやフリクションなどの文房具、爪切り、包丁、ヨーグルトパックなどの商品がブログなどで紹介されて火がつき、売れている商品は多様化してきています。
爪切りや文房具などは、もちろん外国にも売っています。
しかしなぜ日本で買うのか?
それは日本人が得意とする「既存物を昇華させること」にあります。
もちろん丁寧なつくりが好評の「メイドインジャパン」ですが、それだけではなく使用者のことを考えた「オプション」が受けているのです。
同じ”爪切り”、同じ”文房具”でもより利便性が高く使いやすい日本の商品は、プレゼントすればほとんどの人に喜ばれます。
訪日する外国人が増え、発信される日本の情報も増えてきました。
消費者の目も肥えてきており、品質やデザインなどへ向けられる目が厳しくなってきています。
そこで「商品の魅力をどう伝えるか」という情報発信力が重要になってくるのです。
おすすめインバウンド記事:
医薬品やコスプレグッズ…ニッポン土産、ヒットの法則

お問合せフォーム